- ホーム
- 過去の記事一覧
-
ネコ会議やります
店内にはネコリパブリックさんの感謝状と30分無料券(保護猫カフェ用)を貼り出しtamaさんのご協力で坂戸のにゃんこルームさんの募金活動するなど店主こじまま、保護猫や地域猫に対し実は強い関心があります。我が家には5匹の女子ネコがいます。画像のチロちゃんは四女。COUCOUで会ったとき…
-
ブルーベリーパンケーキ終了
今年もたくさんのお客様に大変喜んでいただいたブルーベリー。日高市のベリーズファームさんが無農薬で育てた果実を使い甘さ控えめに炊き上げたソースはパンケーキやかき氷にたくさん使ってきました。イチゴもそうですが季節が終わるときって寂しいですね。特に果樹の農家さんはその時期だけのおつきあい…
-
コリンキーって知ってますか
えっとまず「ポリンキー」とは違います(笑)コリンキーはカボチャの一種で皮も果肉も柔らかめで生で食べられるサラダカボチャです。コリンキーの栄養価カボチャの仲間ですからもちろんβカロテンは豊富に含まれています。βカロテンは体内でビタミンAに変わり目の調子やお肌の調子を整えてくれ…
-
作家さんのクッション
COUCOUのイスは友達みんなが集まってペンキを塗って組み立てました。それは素朴で素敵なのですが木のイスはやはり少々固い…。そこで、お付き合いの長いpomierさんにお願いして大きなテーブル1列分のクッションを作って頂きました。布小物作家のpomierさんは布選びがとても上…
-
ランチのデザートは”かき氷”
梅雨明けと同時にCOUCOUでもかき氷が始まりました。今年のテーマは「スイーツのようなかき氷」キャラメルコーヒーのかき氷ボリュームがあり食べ応えのある楽しい組み合わせが特徴です。食べ応え、とは言えお昼ごはんの代わりにかき氷…とはいきませんからいえ、いくのかも知れませんが店主…
-
トマトソースに向いてるトマト
皆さんはふつうのトマトでトマトソースを作ったことがありますか?経験のある方なら「全然違うものになる」ということをご存知だと思います。シャビシャビになっちゃうんですよね。普通の大玉トマトには水分が多くそれは瑞々しくて美味しいのですがトマトソースを作るのでしたら水分が少なく、実がギッチリ入って…
-
無農薬ブルーベリーのかき氷
日高市のベリーズファームさんがせっせと届けてくれるブルーベリーでこれまたせっせとシロップを作りパンケーキやかき氷に使っています。ベリーズファームさんのブルーベリーは割と期間が長く楽しめるのですが生産は8月いっぱいくらいまでの様です。というわけで当店では頑張ってそれをシロップに仕込んでおき9…
-
ポテトサラダの秘密
COUCOUは店主こじままのお料理が基本ですが当の本人は厨房の経験がないままカフェをオープンしてしまったので他店がどう料理しているかわかってません。一応、カフェ経営の学校には通いましたしそれはとても良い経験となりまた、よい人脈も得ることができたので決して無駄ではないのですが現場で鍛え上げられた腕じ…
-
かわいいお料理で健康に!?
先日スタートしたばかりの欲ばりセットは1日のほとんどの注文を占めこれはこのままいくとCOUCOUの看板メニューに昇格しそうです。となると、秋のメニューもひとつハーフサイズにしなきゃ。献立作るの大好き主婦としてはんもー、ワクワクしちゃいます(笑)看板娘のおめかし看板…というからには「…
-
農家系スイーツ がんばってます。
草叢さんちのめぐちゃんが作るケーキやクッキーなどのお菓子には必ずお野菜が入っています。バターや卵は極力使わず自分の子供に安心して食べさせられる素朴な味わいが特徴です。農家さんが作るお菓子もちろん草叢さんが無農薬で育てた新鮮なお野菜を使用しています。あっ、ソイチョコケーキのお豆腐は残…